正確(正鵠)

Accuracy

2004年9月発行海月通信第29号掲載

 正確に話をすると正確に伝わっていくが、そこで何かつくれば作ったように形が変形してくる。だから常に正確であることが、一番自分の心に確かにもどってくることである。

 もっといえば正鵠、的の中心の黒点を射止めるように、その内容の急所というか問題になって、うみがたまっているようなヶ所を針でつきさすのである。その瞬間にうみがとび出し身体全体がそこから解放されて全体が感じられるのである。
だから正確というのは きもちのよいものである。1997年4月4 MEMOより

Accuracy

Speaking accurately means communicating correctly; but if something is added, the shape of the meaning also changes. So, always being accurate is a certain way to come back to your own heart.

To say more, accuracy is to shoot directly at the black center-dot on a target. It is the vital point of the content, like poking a needle into an abscess filled with pus. In that instance the pus comes out, the whole body is freed, and entirety can be felt.
That is why accuracy can be a pleasant thing.
April 4, 1997

タイトルとURLをコピーしました