海月通信メモシリーズ A Matter of Course MEMO Series 出る釘は打たれる 2011年3月発行海月通信第68号掲載 世間でいろいろと出しゃばると云うかやりすぎると、よく人は出る釘は打たれると云う。僕もながいことその言葉を信じて来ていた。なるほど政治家とか商売人、売れっ子の俳優とか、自分のスタイルを作りそれにアグラを...続きを読む 2025.08.25 海月通信メモシリーズ A Matter of Course MEMO Series
海月通信メモシリーズ A Matter of Course MEMO Series 先入観 2011年1月発行海月通信第67号掲載 よく人の噂でその人を判断してその人のあり方を決めてかかるような事をする。 先入観ということであるが、何事もその時その時人は変化し、常によい方向にあろうとして、人に誤解されたり、又は失言をする。もちろん...続きを読む 2025.08.25 海月通信メモシリーズ A Matter of Course MEMO Series
海月通信メモシリーズ A Matter of Course MEMO Series しょうもないこと 2010年11月発行海月通信第66号掲載 何かしようとすると、ことさら意識して絵をつくったりものをつくるが、その反対のしょうもない事は出来にくい。しかしその出来にくい事が、ことさら物をつくるより拡がりや問題を持ってくる。 そのしょうもないと...続きを読む 2025.08.25 海月通信メモシリーズ A Matter of Course MEMO Series
海月通信メモシリーズ A Matter of Course MEMO Series 整理整頓と意思 2010年9月発行海月通信第65号掲載 日々の身辺の仕事をやりっぱなしにしていると、いつの間にか一つ一つが集積して部屋の中が一杯になる。これは片付けようと云う意思がない為に、ものを全部そのままと云う形にしているからである。だからこの意思の方...続きを読む 2025.08.25 海月通信メモシリーズ A Matter of Course MEMO Series
海月通信メモシリーズ A Matter of Course MEMO Series 仕事 2010年7月発行海月通信第64号掲載 このことをやらねばならんと云う具体的な仕事を持つ事である。しかしその仕事が自分の中で完成したなどと云う気持ちが生まれるとその仕事は終わりである。常に新しい試みと冒険。その連続が仕事である。 仕事とはい...続きを読む 2025.08.25 海月通信メモシリーズ A Matter of Course MEMO Series
海月通信メモシリーズ A Matter of Course MEMO Series 元気 2010年5月発行海月通信第63号掲載 元気というのは体力の事を言っているのであるが、本当は精神の事である。人間というのは、生まれると同時に死に向かっているのであるが、体力というのは、消耗しているので科学的、に云うとだんだん弱っているのであ...続きを読む 2025.08.18 海月通信メモシリーズ A Matter of Course MEMO Series
海月通信メモシリーズ A Matter of Course MEMO Series そのものに合わせる 2010年3月発行海月通信第62号掲載 作品を創作するというと、考え方があってその考えに合わせて物や方法、やり方というように創造してゆくのが、普通のもの作りである。その時自分のイメージに合わないので、色々と材料を探していったりする為なかなか...続きを読む 2025.08.18 海月通信メモシリーズ A Matter of Course MEMO Series
海月通信メモシリーズ A Matter of Course MEMO Series 眼 2010年1月発行海月通信第61号掲載 1996年6月15日(土)NHKの朝のテレビで高山辰夫という日本画の作家が紹介されていて見ていた。正直あまり日本画の作家の仕事を僕は認めていなくて、瞬間にチャンネルを切るのが、今までの自分だったが、そ...続きを読む 2025.08.18 海月通信メモシリーズ A Matter of Course MEMO Series
海月通信メモシリーズ A Matter of Course MEMO Series 考え 2009年11月発行海月通信第60号掲載 人間は自分がこうだから人もこうだと決めつけて考えを推しはかっているが、本当は犬や猫と同じで相手と云うのは、いつも何も考えていないといった方がいい。もし考えていたとしても、それは僕が考えるようにではな...続きを読む 2025.08.18 海月通信メモシリーズ A Matter of Course MEMO Series
海月通信メモシリーズ A Matter of Course MEMO Series やれんということはない やらんのだ 2009年9月発行海月通信第59号掲載DSC_5794もうこれだけやったのでもう何もないと考えたり、人には能力が有るとか、勝手に考えなくてもいいことを考えて、判断しているが、人間の考える事も生きることも出来る事も無限大にあるので、それを信じ...続きを読む 2025.08.18 海月通信メモシリーズ A Matter of Course MEMO Series