悪いことも良いこと 良いことも悪いこと

<Bad things are good things; good things are bad things>

2002年4月発行海月通信第14号掲載

現実の生活の中では、よいこと悪いことという判断でものごとが働いているが、その判断の基準や量が変化すると普通ということが、わからなくなる。

おいしい食べものも量をこえるといやになってくるし、まずいものでも腹がへって々するとおいしいものに変化する。お酒でも適量であれば気分もよくなるし食欲もわくというので食前酒というように使用するが、この量がこえると気違い水で記憶がなくなるし身体の機能がちがってしまう。この悪いことを知るので今度はこたえて、めちゃをしないので悪いことがあったから良いことが生まれてくる。

このように悪いこともよいことになり良いことも悪いことになるのであるから、いつもその両方のことから白紙であるがままにすばやく判断出来るのが真理というか正常に生きているということなんだと思う。
それを自分の思い込みや、勝手な考えでかためていると、よいことと悪いことのあり方がいつまでたってもわからないままつづいていく、これは自分の創作上のことと重ねあわせていることでもある。
もっともこれが人間のあり方ではあるが、無になるというか本質のところでものごとのあり方をみていきたいという願望である。 1995年8月18日 MEMOより

A Matter of Course MEMO Series

28 August 1995 from Memo
<Bad things are good things; good things are bad things>
In real life, things are judged as good or bad, but when the standards or quantity of judgment change, it becomes difficult to know what is normal. Delicious food is unpleasant if there is too much, and unpalatable food is tasty when we are hungry. A moderate amount of alcohol gives us good feelings and appetizing as an aperitif, but if the amount is exceeded, this “insane water” causes loss of memory and changes to bodily functions. We learn about the bad effects, and the next time we know better; bad things happened, and good things were born. In this way, bad can be good, and good can be bad. I believe that being able to judge quickly from both sides, as a blank sheet of paper, is the truth or normal life. While sticking to prejudice and selfish opinions, we will never understand about what is good and bad; and this is also something I layer in creativity. Of course, this is only how human beings should exist, but my hope is to view the nature of things in essence or by way of a blankness.
Written on 28 January 2002

タイトルとURLをコピーしました